ウェブデザインスクールの選び方。目的別おすすめ [デザイン力/安さ重視/仕事獲得]
ウェブデザイナーになりたい、という人増えてます。せっかくウェブを学ぶのなら仕事にしたいけどどうなのか、とか、独学で学べるのか、などなど疑問も聞こえてきます。ウェブ歴20年のフリーランサーの目線でおすすめのウェブスクールを挙げてみたよ。
目次
ウェブデザイン、独学でできますか?それともスクールへ行くべきですか?
全く初心者の人はスクールを受講したほうがいい。スクールへ行くほうが効率がいい。それは間違いない。
ただし、独学は結局できなきゃだめ。ウェブサイト制作ってひとことで言ってもそこに関わるスキルはほんとうにいろんなものがあるし、次々新しい技術や知識も出てきます。スクールへ行ったからって仕事の現場で新しく学ぶことはいくらでもあって、そこは別ものです。
何もかも独学する必要はないけども、自分で本を読んだりセミナーへ行ったり、新しい技術を吸収するラーニングスキルも、この先ずっと必要よ。そのへんのことは別の記事に書いたのでよかったら読んでみてね。
ウェブデザインをこれから勉強したい人の疑問に答えます [独学?スクール?資格?] – クリエイター丙オンラインスクールってどうなのか
仕事しながら通うのが難しそうとか、そもそも通える範囲にスクールがない、という人のためにオンラインスクールっていう手もあって、とっても流行ってます。
最近はUdemyがおすすめ。普通のスクールに比べたら格安なので、右も左もわからない状態だしとりあえず何か受けよう!と思っている人には手軽でいいですよ。
ただしこういうのはビデオ受講+αなので、学ぶ側は基本的には受け身です。てことは、結局あまり独学と変わらない。なので「一人でじっくり噛み砕いて、ひとまず理解したい」って用途にはいいけど、「仕事に使える即戦力スキルを身に付けたい、できれば短期間で!」って人には向いてないです。
そういう人はこの後で紹介する、もっと本気のウェブデザインスクールを選んだほうがいい。
ウェブデザインスクールで学びたい、って思ったときに注意したほうがいいこと
ちょっと挙げてみます。
受け身でラクにスキルアップはできない
この後で紹介するウェブデザインスクールでは、対面で教えてもらえたり、随時質問ができたり、それこそ学校で学ぶみたいに身に付けていくことができます。
ただ、それだけに、それなりにパワーがいるはずです。学校でもそうだったと思うけど、下手でもとにかく時間を作って地道に練習していくやつとか、どんなイミフな質問でも気にせず積極的にしていくやつが伸びていくんです。そんな様子をあなたも見たことあるんじゃないでしょうか。
通いさえすれば全部教えてくれるんでしょ?って感じの受身態勢では、残念な結果が待ってます。決して安くない学費、元を取るには、学び取ったるぞ!という積極的な姿勢が必要です。まずはそれができるかどうか。
コンピュータやソフトは自前で準備
ウェブデザインスクールで使うパソコンやソフトは自前で準備するのが基本です。まだ持っていない人は受講料とは別にその出費もあるのを知っておいてください。
コンピュータは、これから買うならぜひともMacにしてください。講座の中にはMac限定のところもあるのでご注意。デザイナーは伝統的にMacが主流だし、エンジニアもウェブ寄りの人だとMac使いが今は圧倒的に多いので、実務についたとき周りから教えてもらうことを考えてもMacにしといたほうが安心です。
Mac Book Pro 13インチあたりが、グラフィックにもそれなりに対応でき持ち運び性も良くよろしいかと思います。ちなみに私もこれにもう一枚ディスプレイをつけて実務で充分に使用しております。費用を抑えたい方はAmazonで探せば中古も見つかるでしょう。
ソフトはAdobe一式で。ケチらずにコンプリートプランにしておくのがオススメですけど、どうしてもちょっとでもいいから安くしたい人はフォトプランにイラレとXDを足したら4,640円/月(税別)なのでそちらでも。フォントもそれなりに揃っていますので概ね事足りるかと思います。
目的に合ったスクールを探そう
ウェブサイトひとつを形にしようと思ったら、デザイン(カンプ)が作れるというだけではダメで、HTML/CSSコーディングと最低限のサーバーの知識も要ります。
ウェブデザインを題する講座はだいたいそのあたりまで包括的に教えてくれるんですけど、自分の希望としてデザインを中心にやりたいのか、あるいはコーディングやプログラミングを中心にやりたいのか、くらいのことは(ゆくゆくでもいいので)考えておくといいですね。
ちょっとどう考えていいかわからない、という人は大抵のスクールで受講前の無料相談をやっているので、「こういう感じのことがやりたいけど合ってますか」みたいに相談してみたらいいと思います。
なかには就職・転職・フリーランスとしての受注など仕事のサポートが含まれている講座もあります。ただ、就職サポートは年齢制限があることもあります。迷っている人は相談だけでも早めにしたほうがよいかも。
ウェブスクールって結構な値段するけど、仕事になれば元がとれるので、投資ととらえたほうがいいですね。いいスクール、自分に合ったスクールを選べばリターンも大きくなるはずなので、じっくり検討してみてください。
デザインを重点的に学びたい人におすすめのウェブスクール
デザインに主に興味があるという人。いいデザインを産むためには要求を汲み取ることが肝心、なのでコンセプト設計やマーケティング関連の知識もある程度教えてくれるような講座がおすすめです。
デジタルハリウッド STUDIO by LIG
場所 | 東京(上野、池袋) |
カリキュラム内容 | デザイン、コーディング、マーケティング、ディレクション UX、文字組み講座等も。 (プログラミング専攻、動画クリエイター専攻も有り) |
価格(参考) | 450,000円 |
期間 | 6ヶ月(ウェブデザイナー専攻の場合) |
入学前の無料相談 | あり(要予約) |
比較的値段の安いウェブスクール
できるだけ費用を抑えたい、という方に。短期間で詰めたスケジュールのほうが安くなる傾向があります。
DMM WEBCAMPビジネス教養コース
場所 | 東京(渋谷)、大阪(難波) |
カリキュラム内容 | デザインコース=ウェブデザイン一般、HTML/CSSコーディング プログラミングコース=Ruby |
期間 | 30日、60日、90日 |
価格(参考) | 12,8000円(30日)〜298,000円(90日) |
入学前の無料相談 | あり(無料説明会) |
仕事受注・就職サポート重視のウェブスクール
ウェブサイト制作を学ぶからには仕事にしたいと思っているならば、就業支援や現場の知識を重視しているウェブスクールがおすすめです。技術を学んだだけでは知り得ない、仕事にしてみて初めて要求される能力とかもありますから、そこを見据えてサポートしてくれるスクールだと安心です。
Akros Web & Business Design Academy(アクロス ウェブアンドビジネスデザインアカデミー)
場所 | 東京、長野、札幌 |
カリキュラム内容 | デザイン、HTML/CSSコーディング、設計、PHP、WordPressなど(希望によりカリキュラムは異なる) |
期間 | カリキュラムによる。6ヶ月(1回2時間、合計48時間)、10ヶ月(1回2時間、合計81時間)など。 |
価格(参考) | 40〜70万円 |
入学前の無料相談 | あり(無料カウンセリング) |
こんなふうに、いろんなタイプのウェブデザインスクールがあるから、自分にあったところを探してみてね。
当ブログではウェブ未経験のデザイナーさん向けに知ってほしいことや、ウェブを独学したい人のためのおすすめ本などを紹介しているから、よかったら合わせて読んでみてください。