クリエイター丙 [Creator Hey!]

menu

  • イラレTips
  • フリーランス
  • デザイン
  • イラスト
  • ウェブ
  • 旅
  • 食
  • このブログは
  • ホーム
  • イラストレーターのほんねコラム
  • Page 3

カテゴリ:イラストレーターのほんねコラム

イラストレーターという仕事を世間に知ってもらうための記事です。イラスト制作の現場紹介や制作技術について。

« 前へ 1 2 3
2013.02.26

また「絵の才能」について(軽く)かんがえてみた

絵やデザインが本業の人間だけやたらと”才能”が問われるのは、なんかすごく気持ち悪いよ。

 
4つのドーナツ
2013.01.14

“絵心”とか”感性”とか、あんま言わないでー!

絵って、なんだかよく分からない能力で、天賦の才能を持ってる人にしか描けないもの、みたいに思われてるんやなあ、と思うんですよ。

 
あったかいお料理。点心
2012.12.27

料理のリアルタイムスケッチをしなくなった理由

料理のスケッチをするとき、以前はよく、提供されたらその場ですかさず描くということをしていましたが、最近あまりやらなくなりました。 なぜなら。

 
2012.11.07

最強の水彩紙を使ってみました

最高級の水彩紙を、はじめて使ってみました。 アルシュ水彩紙 という紙で、15世紀のフランスで生まれ、ドガ・マティス・ピカソ・ミロといったビッグネームが愛用していたことでも知られます。水彩紙にもいろんな種類がありますが、こ […]

 
2011.06.22

文章からレシピイラストを描くこと

結構カンタンに描けそうな絵ではありますが、こうみえて実は誰にでもできることじゃないんですよ〜、ってお話です! いまやっているお仕事は、食と健康に関する本の挿絵です。巻末にレシピコーナーがあって、それをイラストで分かりやす […]

 
« 前へ 1 2 3

クリエイター丙について

こんにちは、鯛のマークのクリエイターブログです。クリエイターさんやフリーランサーさんに向けて書いています。

このブログで有名なのはAdobe IllustratorのTipsです。そのほかウェブのこと、WordPress、仕事術、旅行やゲームや趣味の話も雑多に取り扱っています。あなたのお役に立てれば嬉しいです。
Follow @creatorHey

  • このブログについて
  • こんなこと聞きたい。ご質問受付中

著者 : 関西のウェブコンサルタント / イラストレーター。著書「Illustratorおいしいネタ事典」、イラストレーターさんの仕事を増やすウェブサイト制作サービス「いしつく!」代表など。

  • お問い合わせはこちら

最近の記事

ダッチオーブンでプルドポークを作る

プルドポークをダッチオーブンで作るレシピ [アウトドア料理]

40代で運転免許取得した件

40代で運転免許取得してみた。教習所(自動車学校)通いの体験談

マスクをするとメガネが曇る。メガネ曇り止めおすすめ

マスクをするとメガネが曇る……どうしたらいい? → ズバリ眼鏡くもり止めでしょう

豆腐干の台湾まぜそば風

豆腐干という麺っぽい食材、糖質オフやタンパク質増やしたい人にオススメ

おすすめカテゴリ

  • イラレ(Adobe Illustrator)Tips
  • フリーランス、クリエイターにおすすめツール&サービス
  • フリーランス、クリエイターのための仕事向上Tips
  • ウェブを勉強する
  • 新着記事
  • タグ一覧

おすすめ記事

勉強する

ウェブデザインをこれから勉強したい人の疑問に答えます [独学?スクール?資格?]

フリーランスを守る

フリーランスは全てが自己責任、何かあってからじゃ遅いから。「フリーナンス」に登録だけでもしておきなよ

フリーランス 仕事がないとき 希望

フリーランスで仕事がない……って不安ならエージェント登録してみればいいのに

  • ホーム

  • サイトマップ

  • プライバシーポリシー

  • お問い合わせ

コンテンツの無断使用は固くお断りします。

©クリエイター丙 2005-