クリエイター丙 [Creator Hey!]

menu

  • イラレTips
  • フリーランス
  • デザイン
  • イラスト
  • ウェブ
  • 旅
  • 食
  • このブログは
  • ホーム
  • WordPress

タグ:WordPress

1 2 次へ »
2021.04.08

WordPressプラグインを公式ディレクトリに登録する方法

WordPressプラグインを公式ディレクトリに登録する方法。翻訳、Subversion(SVN)のやり方などについてまとめました。

 
WordPressってなに?仕組みは?メリットやデメリットは?
2019.05.29

WordPressってなに?本当にかんたんに作れる?ウェブ未経験のデザイナーさんへの初心者講座

WordPressとは?どういうしくみ?メリットやデメリットは?WordPressがあれば誰でもかんたんに作れるのか?を解説します。

 
wordpress
2017.01.19

WordPressの関連記事プラグイン「Contextual Related Posts」でタイトルが表示されないときの解決法

WordPressの関連記事プラグイン「Contextual Related Posts」を導入してみたのですが、タイトルが表示されない。解決法を見つけました。

 
2016.01.06

iPhoneでブログを見たら画像が荒い…?WordPress4.4新機能「レスポンシブ画像」が関係あるかも。

WordPressで運営しているウェブサイトで、iPhone/スマートフォンで見ると画像が荒く表示される場合、「レスポンシブ画像」が関係あるかもしれません。「srcset属性」を停止する方法をご紹介するとともに、なぜこう […]

 
2015.10.14

CSVファイルからWordPressに自動投稿するプログラムの作り方[ #Mac #AppleScript ]

CSVファイルにリストした日付・タイトル・本文を、WordPressに自動投稿するAppleScriptプログラムのサンプル。

 
WordPress
2015.08.20

WordPress4.3にアップデートしたら出たエラー「WP_Widgetのコンストラクターメソッド…」に対処する

WordPress4.3へのアップデートでウィジェット関連のエラーが。プラグインを停止することで解決しました。

 
キーボードでコマンドラインをうつ
2014.08.13

いつもphpmyadminでやってるデータベースの「インポート」を、ターミナルのコマンドでやる方法

MySQLデータベースのお引っ越しをしたいときのTipsです。WordPressで作ったウェブサイトのデータを移すときなどに。コマンドインターフェイスって面倒そうだけど、いちど覚えておくと楽ですよ。

 
wordpress
2014.05.04

WordPressで新規ユーザーへのメールをカスタマイズする

WordPressで新規ユーザが登録されたときに送られるメールの内容をカスタマイズする方法。

 
wordpress
2014.01.31

[WordPressカスタマイズ]投稿画面のフルスクリーンモードの幅を変える

WordPressのフルスクリーンモード編集画面の表示幅を変えるカスタマイズです。

 
2014.01.16

WordPressのパンくずリストプラグイン「Breadcrumb Trail」はシンプルでいい。

WordPressのパンくずリストを表示するプラグイン「Breadcrumb Trail」のカスタマイズのしかた。

 
1 2 次へ »

クリエイター丙について

こんにちは、鯛のマークのクリエイターブログです。クリエイターさんやフリーランサーさんに向けて書いています。

このブログで有名なのはAdobe IllustratorのTipsです。そのほかウェブのこと、WordPress、仕事術、旅行やゲームや趣味の話も雑多に取り扱っています。あなたのお役に立てれば嬉しいです。
Follow @creatorHey

  • このブログについて
  • こんなこと聞きたい。ご質問受付中

著者 : 関西のウェブコンサルタント / イラストレーター。著書「Illustratorおいしいネタ事典」、イラストレーターさんの仕事を増やすウェブサイト制作サービス「いしつく!」代表など。

  • お問い合わせはこちら

最近の記事

ダッチオーブンでプルドポークを作る

プルドポークをダッチオーブンで作るレシピ [アウトドア料理]

40代で運転免許取得した件

40代で運転免許取得してみた。教習所(自動車学校)通いの体験談

マスクをするとメガネが曇る。メガネ曇り止めおすすめ

マスクをするとメガネが曇る……どうしたらいい? → ズバリ眼鏡くもり止めでしょう

豆腐干の台湾まぜそば風

豆腐干という麺っぽい食材、糖質オフやタンパク質増やしたい人にオススメ

おすすめカテゴリ

  • イラレ(Adobe Illustrator)Tips
  • フリーランス、クリエイターにおすすめツール&サービス
  • フリーランス、クリエイターのための仕事向上Tips
  • ウェブを勉強する
  • 新着記事
  • タグ一覧

おすすめ記事

勉強する

ウェブデザインをこれから勉強したい人の疑問に答えます [独学?スクール?資格?]

フリーランスを守る

フリーランスは全てが自己責任、何かあってからじゃ遅いから。「フリーナンス」に登録だけでもしておきなよ

フリーランス 仕事がないとき 希望

フリーランスで仕事がない……って不安ならエージェント登録してみればいいのに

  • ホーム

  • サイトマップ

  • プライバシーポリシー

  • お問い合わせ

コンテンツの無断使用は固くお断りします。

©クリエイター丙 2005-