クリエイター丙 [Creator Hey!]

menu

  • イラレTips
  • フリーランス
  • デザイン
  • イラスト
  • ウェブ
  • 旅
  • 食
  • このブログは
  • ホーム
  • クリエイター丙
  • Page 9

投稿者: クリエイター丙

« 前へ 1 … 7 8 9 10 11 … 29 次へ »
西宮北口で貸会議室・ギャラリー・ワークショップのスペースに使える「スタジモにしのみや」
2015.04.11

西宮ガーデンズにできた貸しスペース「スタジモにしのみや(Stajimo NISHINOMIYA)」がちょっと面白そうな件

この好立地でお値段リーズナブル!人と情報が集まる地域コミュニティのための貸しスペースがオープンするそうです。

 
ラフスケッチからイラストが制作されるまで
2015.04.09

プロのラフスケッチ公開します!最終的にこんなイラストレーションになりました。

イラストレーターが実際にイラスト制作の仕事で描いたラフ、これが最終的にこんなイラストになりました。ふだん捨ててしまうものですが、公開します。

 
ピグメントライナーを使ってスケッチイラストを描く
2015.04.07

ピグメントライナーってどれがいいの?スケッチイラストのイラストレーターが比較してみました。

イラスト制作に使う「ピグメントライナー」と呼ばれるペンですが、じつは相当いろんな商品が出ているということに気づきました。そこでピグメントライナー比較紹介してみます。イラストを描く方の参考に。

 
F4スケッチブック用紙をぴったり収納できるクリアブックはこれだ!2
2015.03.25

つ、ついに!F4のスケッチブックを収納する、最高にぴったりなファイルが発見された

イラストレーター向け記事。F4サイズスケッチブックに描いた絵を収納するのにぴったりなサイズのクリアブックが発見されました!

 
ベンデイドット柄 イラレ パターンスウォッチ
2015.03.17

ベンデイドット(カラーハーフトーン)をイラレのパスで作るには?[Adobe Illustrator]

ベンデイドット柄のパターンスウォッチをイラレで作ってみます。ポップアート作家、ロイ・リキテンシュタインのトレードマークで有名な柄ですね。

 
「ティム・バートンの世界」展 The World of Tim Burton
2015.03.11

多作って大事。「ティム・バートンの世界」展でジャパンを探せ

グランフロント大阪「ティム・バートンの世界」展を観てきました。日本的なモチーフが登場するのをご存知ですか?

 
Factory70ロゴ(ver.2006)
2015.02.19

フリーランス・個人事業主の屋号。私はこうやって決めました。

私が屋号を決めた時の話。屋号を決めるとき考えたほうがよかったかもしれないこと、屋号の変更の話など。

 
2015.01.30

イラストレーターも、これでFAX無し生活だ!「eFax」

フリーのイラストレーターにとって、FAXはなんだかんだで手放せないツールです。描く方法がデジタルかアナログかに関係なく、修正の指示を出す側からしてみればプリントアウトした用紙に手書きで指示を書き入れる、というのは自然なこ […]

 
イラレで描く 水の波紋
2015.01.15

水の波紋をイラレで美しく描く方法 [Adobe Illustrator イラストレーター]

イラレで水の波紋を描く方法を解説します。美しい波紋を描くには、何点かコツがあります。応用編として水滴の落ちる瞬間も

 
2014.12.31

獅子舞を観て「つながりとかって大事だな」と思うの件

奈良で漢國神社の獅子舞奉納を観てきました。「つながり」や「地元」といったキーワードにも思いが及びます。獅子舞はカワイイのだよ

 
« 前へ 1 … 7 8 9 10 11 … 29 次へ »

クリエイター丙について

こんにちは、鯛のマークのクリエイターブログです。クリエイターさんやフリーランサーさんに向けて書いています。

このブログで有名なのはAdobe IllustratorのTipsです。そのほかウェブのこと、WordPress、仕事術、旅行やゲームや趣味の話も雑多に取り扱っています。あなたのお役に立てれば嬉しいです。
Follow @creatorHey

  • このブログについて
  • こんなこと聞きたい。ご質問受付中

著者 : 関西のウェブコンサルタント / イラストレーター。著書「Illustratorおいしいネタ事典」、イラストレーターさんの仕事を増やすウェブサイト制作サービス「いしつく!」代表など。

  • お問い合わせはこちら

最近の記事

ダッチオーブンでプルドポークを作る

プルドポークをダッチオーブンで作るレシピ [アウトドア料理]

40代で運転免許取得した件

40代で運転免許取得してみた。教習所(自動車学校)通いの体験談

マスクをするとメガネが曇る。メガネ曇り止めおすすめ

マスクをするとメガネが曇る……どうしたらいい? → ズバリ眼鏡くもり止めでしょう

豆腐干の台湾まぜそば風

豆腐干という麺っぽい食材、糖質オフやタンパク質増やしたい人にオススメ

おすすめカテゴリ

  • イラレ(Adobe Illustrator)Tips
  • フリーランス、クリエイターにおすすめツール&サービス
  • フリーランス、クリエイターのための仕事向上Tips
  • ウェブを勉強する
  • 新着記事
  • タグ一覧

おすすめ記事

勉強する

ウェブデザインをこれから勉強したい人の疑問に答えます [独学?スクール?資格?]

フリーランスを守る

フリーランスは全てが自己責任、何かあってからじゃ遅いから。「フリーナンス」に登録だけでもしておきなよ

フリーランス 仕事がないとき 希望

フリーランスで仕事がない……って不安ならエージェント登録してみればいいのに

  • ホーム

  • サイトマップ

  • プライバシーポリシー

  • お問い合わせ

コンテンツの無断使用は固くお断りします。

©クリエイター丙 2005-