カテゴリ:デザインとイラストのTips
Adobe IllustratorやPhotoshopのコツやイラスト制作技術、イラスト・デザイン制作を外注する際に参考になる話
「Cheetah3D」で作ったデータを3Dプリンタ「Cubify Cube」でプリントしてみた!
祝・初自作データプリント!Mac用3Dグラフィックソフト「Cheetah3D」で作ったデータを3Dプリンタ「Cube」でプリントしてみました。
[イラレ]「これは恥ずかしい角丸」を回避せよ!あなたのデータ、意外と見られてます。
きれいな角丸の保ち方を説明します。他の同業者の手に渡ることもあるデザインデータですから。Adobe Illustrator
デザインのネタに困ったときは、本屋へ行け。
こういう時はAmazonじゃなくて本屋じゃなきゃ!と思います。他のデザイナー/イラストレーターがどんな答えを出したのか、一時に見られる場所というのも他になかなかないものです。
Happy Valentine’s Day! チョコレートのパターンスウォッチ作ってみた[Adobe Illustrator]
あの、これ……受け取ってくださいっ!……デザイナーさん限定で申し訳ないんだけど。チョコレートのイラレ用パターンスウォッチ作ってみた。無料配布中
3Dプリンタとあそぼう!はじめての「MakerBot Replicator」データ準備編
3Dプリンタ「MakerBot Replicator 2」を使える機会がやってきました!プリントするのにどんなソフトが必要なのか、調べてみました。