クリエイター丙 [Creator Hey!]

menu

  • イラレTips
  • フリーランス
  • デザイン
  • イラスト
  • ウェブ
  • 旅
  • 食
  • このブログは
  • ホーム
  • 2017

年: 2017年

特別展「深海 2017」図録イラスト制作実績
2017.08.04

「深海展」のイラストを描いたんだけど、仕事関係なくオススメしたい #深海2017

国立科学博物館で公開中の特別展「深海 2017」の公式図録のためのイラストを制作したのですが、めちゃめちゃ魅力的な内容なので、仕事関係なくオススメする記事です

 
2017.05.27

抽象画がわからないという人に伝えたい、アート絵画の美味しいいただき方

抽象画を観て何これわかんないと言った主人に「アニメ絵しか評価できんのか」とイヤミを言ってしまったので、反省してアートについてちゃんと説明する記事です。

 
ingress biocard .ai(eps) data
2017.05.13

Ingressのbiocard(不審者カード)をイラレで作って、印刷所に発注してみよう![テンプレダウンロードつき]

Ingressのbiocard(バイオカード/不審者カード)を題材に、印刷のデータ作成から発注・入稿までを体験していただく記事です。.ai/.epsテンプレートのダウンロードも。

 
2017.03.04

Adobe Creative Cloudの利用代金は「消耗品費」

Adobe CCの経費をどう仕訳するか?*うちの*答えは「消耗品費」です。ソフトウエアは買い切り時代から消耗品費だったので、帳簿の一貫性の原則に則りました。

 
勘定科目 for freelancers
2017.02.20

制作系フリーランスがよく使う経費の仕訳・勘定科目

経費によく使う勘定科目まとめ。頻出レベルで分けてみました。フリーランスでイラスト制作、ウェブ制作をやっている私の場合は、ということで書いておりますので、その点お含みおきください。

 
wordpress
2017.01.19

WordPressの関連記事プラグイン「Contextual Related Posts」でタイトルが表示されないときの解決法

WordPressの関連記事プラグイン「Contextual Related Posts」を導入してみたのですが、タイトルが表示されない。解決法を見つけました。

 

クリエイター丙について

こんにちは、鯛のマークのクリエイターブログです。クリエイターさんやフリーランサーさんに向けて書いています。

このブログで有名なのはAdobe IllustratorのTipsです。そのほかウェブのこと、WordPress、仕事術、旅行やゲームや趣味の話も雑多に取り扱っています。あなたのお役に立てれば嬉しいです。
Follow @creatorHey

  • このブログについて
  • こんなこと聞きたい。ご質問受付中

著者 : 関西のウェブコンサルタント / イラストレーター。著書「Illustratorおいしいネタ事典」、イラストレーターさんの仕事を増やすウェブサイト制作サービス「いしつく!」代表など。

  • お問い合わせはこちら

最近の記事

ダッチオーブンでプルドポークを作る

プルドポークをダッチオーブンで作るレシピ [アウトドア料理]

40代で運転免許取得した件

40代で運転免許取得してみた。教習所(自動車学校)通いの体験談

マスクをするとメガネが曇る。メガネ曇り止めおすすめ

マスクをするとメガネが曇る……どうしたらいい? → ズバリ眼鏡くもり止めでしょう

豆腐干の台湾まぜそば風

豆腐干という麺っぽい食材、糖質オフやタンパク質増やしたい人にオススメ

おすすめカテゴリ

  • イラレ(Adobe Illustrator)Tips
  • フリーランス、クリエイターにおすすめツール&サービス
  • フリーランス、クリエイターのための仕事向上Tips
  • ウェブを勉強する
  • 新着記事
  • タグ一覧

おすすめ記事

勉強する

ウェブデザインをこれから勉強したい人の疑問に答えます [独学?スクール?資格?]

フリーランスを守る

フリーランスは全てが自己責任、何かあってからじゃ遅いから。「フリーナンス」に登録だけでもしておきなよ

フリーランス 仕事がないとき 希望

フリーランスで仕事がない……って不安ならエージェント登録してみればいいのに

  • ホーム

  • サイトマップ

  • プライバシーポリシー

  • お問い合わせ

コンテンツの無断使用は固くお断りします。

©クリエイター丙 2005-