クリエイター丙 [Creator Hey!]

menu

  • イラレTips
  • フリーランス
  • デザイン
  • イラスト
  • ウェブ
  • 旅
  • 食
  • このブログは
  • ホーム
  • フリーランサーの仕事術
  • Page 2

カテゴリ:フリーランサーの仕事術

フリーランスの仕事に役立つお話。ツール、ガジェット、便利なサービス、経営や経理のことなどを書いています。

« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »
独立してフリーランスを開業する前にクレジットカードを作ったほうがいい?
2016.03.08

確定申告、期限に遅れて提出したらどうなってしまうのか……?とあるフリーランスの実体験

あっもう年度末の季節だね〜と一生懸命仕事をこなしていたら、気づけばもう3月14日で……なんて、ありそうな話。この記事では、確定申告を遅れて提出したらどうなってしまうのかをお伝えします。

 
2016.02.25

コワーキングスペースに3年間くらい通ったけど辞めたフリーランスの話:メリットとデメリット

フリーランスがコワーキングスペースを辞めた理由。コワーキングスペースで言われているメリットって本当にあるの?不満やトラブル、デメリットは?内輪ノリってどうなの?

 
ブログを書く
2015.12.17

【イラストレーター、デザイナー向け】ビジネス用ブログを運営するコツ

クリエイターの仕事用ブログ運営についてまとめました。アメブロはやめとけ?/「こんな仕事しました!」はいいけど……などなど

 
独立してフリーランスを開業する前にクレジットカードを作ったほうがいい?
2015.12.09

「フリーランスになりたい人はクレジットカードを作ってからにしろ」の真偽のほど

フリーランスになってからクレジットカードの審査に落ちた経験も、審査に通った経験もあります。フリーランスでクレジットカードを作る手間、フリーランスにおすすめのクレジットカード。

 
2015.08.28

「年収が1000万超えてないから消費税を請求してはいけない」がどれほど変か、というたとえ話

お店で買い物をするとき「お宅って免税業者?納税業者?個人?法人?」っていちいち確認するのでしょうか

 
2015.08.17

フリーデザイナー・イラストレーターで営業用ウェブサイト持ってないのはヤバい。

フリーのデザイナーやイラストレーターも営業用ウェブサイトくらい持っていて当然な時代。ただ、どうしたらいいのかよくわからなくて手をつけてないというクリエイターも多いみたいです。

 
オフィスのイメージ
2015.08.05

フリーランスがバーチャルオフィスを使うメリット

事業所の住所として使えるバーチャルオフィス。数年間使ってみた感想などをまとめました。

 
2015.07.31

イラストレーターやデザイナーも独自ドメインくらい持ってて当然な理由

独自ドメインなんて、サラリーマンがスーツを持ってるのと同じくらい持っててあたり前のものです。企業ならば、独自ドメイン持ってない企業なんて見たことありません。

 
スケジュールアプリ
2015.07.27

1年も焦げついてたタスクをカレンダーアプリに書いたら、なぜかスムーズに進みだした

毎日の雑事にまぎれて手がつかず、気づいたら1年も放置していたタスク。思い立って一気に整理してみたら、ちょっとずつ消化されてきました。

 
西宮北口で貸会議室・ギャラリー・ワークショップのスペースに使える「スタジモにしのみや」
2015.04.11

西宮ガーデンズにできた貸しスペース「スタジモにしのみや(Stajimo NISHINOMIYA)」がちょっと面白そうな件

この好立地でお値段リーズナブル!人と情報が集まる地域コミュニティのための貸しスペースがオープンするそうです。

 
« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »

クリエイター丙について

こんにちは、鯛のマークのクリエイターブログです。クリエイターさんやフリーランサーさんに向けて書いています。

このブログで有名なのはAdobe IllustratorのTipsです。そのほかウェブのこと、WordPress、仕事術、旅行やゲームや趣味の話も雑多に取り扱っています。あなたのお役に立てれば嬉しいです。
Follow @creatorHey

  • このブログについて
  • こんなこと聞きたい。ご質問受付中

著者 : 関西のウェブコンサルタント / イラストレーター。著書「Illustratorおいしいネタ事典」、イラストレーターさんの仕事を増やすウェブサイト制作サービス「いしつく!」代表など。

  • お問い合わせはこちら

最近の記事

ダッチオーブンでプルドポークを作る

プルドポークをダッチオーブンで作るレシピ [アウトドア料理]

40代で運転免許取得した件

40代で運転免許取得してみた。教習所(自動車学校)通いの体験談

マスクをするとメガネが曇る。メガネ曇り止めおすすめ

マスクをするとメガネが曇る……どうしたらいい? → ズバリ眼鏡くもり止めでしょう

豆腐干の台湾まぜそば風

豆腐干という麺っぽい食材、糖質オフやタンパク質増やしたい人にオススメ

おすすめカテゴリ

  • イラレ(Adobe Illustrator)Tips
  • フリーランス、クリエイターにおすすめツール&サービス
  • フリーランス、クリエイターのための仕事向上Tips
  • ウェブを勉強する
  • 新着記事
  • タグ一覧

おすすめ記事

勉強する

ウェブデザインをこれから勉強したい人の疑問に答えます [独学?スクール?資格?]

フリーランスを守る

フリーランスは全てが自己責任、何かあってからじゃ遅いから。「フリーナンス」に登録だけでもしておきなよ

フリーランス 仕事がないとき 希望

フリーランスで仕事がない……って不安ならエージェント登録してみればいいのに

  • ホーム

  • サイトマップ

  • プライバシーポリシー

  • お問い合わせ

コンテンツの無断使用は固くお断りします。

©クリエイター丙 2005-