クリエイター丙 [Creator Hey!]

menu

  • イラレTips
  • フリーランス
  • デザイン
  • イラスト
  • ウェブ
  • 旅
  • 食
  • このブログは
  • ホーム
  • フリーランサーの仕事術
  • Page 4

カテゴリ:フリーランサーの仕事術

フリーランスの仕事に役立つお話。ツール、ガジェット、便利なサービス、経営や経理のことなどを書いています。

« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »
iPhoneがテンキーの代わりになるアプリ NumPad Remote
2014.01.15

個人事業主必携?!iPhoneがテンキーパッドになるアプリ NumPad Remote

今年こそ、確定申告さっさと……このアプリがあれば、MacBookでもさくさく数字の入力ができますよ。

 
ブラック・ジャック
2013.06.21

フリーランサーがブラックジャックに学ぶべき5つのこと

名作は何度も読み返したくなるものですが、フリーランサーになってから「ブラック・ジャック」を読んでみたら、何かすごく勉強になりました。

 
大阪市内の風景
2013.03.02

「天王寺区デザイナー 無報酬募集」にまさかの新展開

理解しようとしてくれたことは素直に評価したい。でもやっぱり、信用されてない感は残ります。

 
右肩上がりのグラフ
2013.02.17

[TED]やる気を引き出すのは、お金じゃない!ダニエル・ピンク先輩のプレゼンに笑いと感動。

科学でも実証されているそうです。クリエイティブな課題をより良くするのはお金じゃない、と。

 
documents
2013.02.12

シーズンだね!確定申告勉強会に行ってきました

「青色申告ってナニ?」という人とか「開業届ってナニ?」って言ってるフリーランスがけっこういてびっくり。

 
お金、払わない。
2013.02.06

天王寺区の1年間無報酬デザイナー募集ひどいんちゃうんの件、つづき。

天王寺区の無報酬デザイナー募集の件のつづき。いろんな反応が起きてるので見てみたけど、やっぱひどいと思うわ。

 
対応中…
2013.02.04

遠い、遠すぎるってば!壊れたMacのAdobe CSシリアルナンバーを再認証

Adobe製品をインストールしていたMacが壊れて、新しくしたら認証台数を超えてしまって。シリアルナンバーの再認証をしたいのだけど…なんで解決に5日もかかっちゃうのよ!

 
100円メモとMac。
2013.02.02

「100円ノート」がなんやかんやで5年続いている

いっとき流行った「100円メモ手帳術」。ふと気づいたら、なんか続いてました。

 
名刺交換のイメージ
2013.01.30

「すみません、名刺交換いいですか?」に代わるフレーズ10

交流会とかの場面。「名刺交換させてもらっていいですか?」というフレーズってどうなんだろうなって思うのですよ。

 
2012.04.23

イラストレーターがプログラミングを勉強するコツ

プログラミングもできるイラストレーターは、ソレをどうやって憶えたのか?プログラミングだけじゃなく、語学とか、畑違いの何かを勉強しなくちゃいけない方へ。

 
« 前へ 1 2 3 4 5 次へ »

クリエイター丙について

こんにちは、鯛のマークのクリエイターブログです。クリエイターさんやフリーランサーさんに向けて書いています。

このブログで有名なのはAdobe IllustratorのTipsです。そのほかウェブのこと、WordPress、仕事術、旅行やゲームや趣味の話も雑多に取り扱っています。あなたのお役に立てれば嬉しいです。
Follow @creatorHey

  • このブログについて
  • こんなこと聞きたい。ご質問受付中

著者 : 関西のウェブコンサルタント / イラストレーター。著書「Illustratorおいしいネタ事典」、イラストレーターさんの仕事を増やすウェブサイト制作サービス「いしつく!」代表など。

  • お問い合わせはこちら

最近の記事

ダッチオーブンでプルドポークを作る

プルドポークをダッチオーブンで作るレシピ [アウトドア料理]

40代で運転免許取得した件

40代で運転免許取得してみた。教習所(自動車学校)通いの体験談

マスクをするとメガネが曇る。メガネ曇り止めおすすめ

マスクをするとメガネが曇る……どうしたらいい? → ズバリ眼鏡くもり止めでしょう

豆腐干の台湾まぜそば風

豆腐干という麺っぽい食材、糖質オフやタンパク質増やしたい人にオススメ

おすすめカテゴリ

  • イラレ(Adobe Illustrator)Tips
  • フリーランス、クリエイターにおすすめツール&サービス
  • フリーランス、クリエイターのための仕事向上Tips
  • ウェブを勉強する
  • 新着記事
  • タグ一覧

おすすめ記事

勉強する

ウェブデザインをこれから勉強したい人の疑問に答えます [独学?スクール?資格?]

フリーランスを守る

フリーランスは全てが自己責任、何かあってからじゃ遅いから。「フリーナンス」に登録だけでもしておきなよ

フリーランス 仕事がないとき 希望

フリーランスで仕事がない……って不安ならエージェント登録してみればいいのに

  • ホーム

  • サイトマップ

  • プライバシーポリシー

  • お問い合わせ

コンテンツの無断使用は固くお断りします。

©クリエイター丙 2005-