クリエイター丙 [Creator Hey!]

menu

  • イラレTips
  • フリーランス
  • デザイン
  • イラスト
  • ウェブ
  • 旅
  • 食
  • このブログは
  • ホーム
  • ウェブサイト制作
  • Page 2

タグ:ウェブサイト制作

« 前へ 1 2 3 次へ »
Adobe Illustratorでウェブサイトのレイアウトを組む
2014.01.11

大丈夫やで☆イラレでウェブデザイン【その4】たぶん世界で一番簡単なスライスの書き出し方

あんまり一般的ではないかもしれませんが、niaoはこんな方法で一気にスライスを書き出しています。画面も見やすいんです。

 
Adobe Illustratorでウェブサイトのレイアウトを組む
2014.01.09

大丈夫やで☆イラレでウェブデザイン【その3】「ピクセルグリッドに整合」は使わない。

あくまで個人的にですが、Illustratorの「ピクセルグリッドに整合」の機能って使いにくいので、デフォルトでOFFになるようにテンプレートを細工してます。

 
Adobe Illustratorでウェブサイトのレイアウトを組む
2014.01.08

大丈夫やで☆イラレでウェブデザイン【その2】ピクセルが合わなくなる原因 Top5

ピクセルの合った画像を作ることが大事。でも気をつけているつもりなのに合わない…、というときはここをチェックしてみてください。

 
Adobe Illustratorでウェブサイトのレイアウトを組む
2014.01.07

大丈夫やで☆イラレでウェブデザイン【その1】ピクセルをにじませない、絶対に!

イラレ歴18年のniaoがお届けする、Illustratorでウェブデザインのコツ。大切なのは、常にピクセルの合った画像を作ることです。

 
airbus社のウェブサイトデザイン
2013.11.08

飛行機メーカーのサイト、どれも似てるなぁ。なぜだと思う?

同じ品目を扱う企業のサイト、見比べてみると面白いですよ。世界の二大飛行機メーカーのウェブサイトをたまたま連続で見たのですが、よく似てるなぁと思いました。

 
スタートアップデザインの事例「ハッピーアワー」
2013.09.30

スタートアップにデザイナーが必要な、とてもシンプルな理由-「ハッピーアワー」の事例

スタートアップにとってデザインはとても重要だと私は思うのですが、エンジニアやいわゆる”起業家”が何かを始めようとするとき、その点を全く見落としてしまうことが多いように感じられます。

 
2013.08.26

スタートアップデザインに込められた7つの秘密!「ハッピーアワー」の事例

新しいウェブサービス「ハッピーアワー」のデザインを担当させて頂きました。こんな意味を込めたデザインなんです。裏側をご紹介。

 
ヴィーナスの誕生No1!!
2013.06.24

ウェブページのレイアウト、あたくしはイラレが最強だと思ってるわ。文句あるかしら?

誰がなんと言おうとIllustratorが最強よっ!だけど、気をつけなきゃいけないところもあるわね。

 
クライアントに喜ばれるWeb制作の手引き WebクリエイターのためのWebマーケティング
2013.06.18

いい教科書!ってかんじ。「Webクリエイターのための Webマーケティング」

こういう知識って、知らないうちに古くなってしまったりするので、念のためのような心づもりで手に取りました。 読んでみると、基本的なことをおさえた良い「教科書」みたいな本でした。 派手なことを言ったり煽ったりしないのも、好感 […]

 
2013.05.18

「大阪IT通信」ウェブサイト制作を担当しました

発注者様がしっかりしてくださると、いい仕事ができるという、とてもすてきな例です。デザインやイラストから、裏方をささえるプログラムまで担当させて頂きました。

 
« 前へ 1 2 3 次へ »

クリエイター丙について

こんにちは、鯛のマークのクリエイターブログです。クリエイターさんやフリーランサーさんに向けて書いています。

このブログで有名なのはAdobe IllustratorのTipsです。そのほかウェブのこと、WordPress、仕事術、旅行やゲームや趣味の話も雑多に取り扱っています。あなたのお役に立てれば嬉しいです。
Follow @creatorHey

  • このブログについて
  • こんなこと聞きたい。ご質問受付中

著者 : 関西のウェブコンサルタント / イラストレーター。著書「Illustratorおいしいネタ事典」、イラストレーターさんの仕事を増やすウェブサイト制作サービス「いしつく!」代表など。

  • お問い合わせはこちら

最近の記事

ダッチオーブンでプルドポークを作る

プルドポークをダッチオーブンで作るレシピ [アウトドア料理]

40代で運転免許取得した件

40代で運転免許取得してみた。教習所(自動車学校)通いの体験談

マスクをするとメガネが曇る。メガネ曇り止めおすすめ

マスクをするとメガネが曇る……どうしたらいい? → ズバリ眼鏡くもり止めでしょう

豆腐干の台湾まぜそば風

豆腐干という麺っぽい食材、糖質オフやタンパク質増やしたい人にオススメ

おすすめカテゴリ

  • イラレ(Adobe Illustrator)Tips
  • フリーランス、クリエイターにおすすめツール&サービス
  • フリーランス、クリエイターのための仕事向上Tips
  • ウェブを勉強する
  • 新着記事
  • タグ一覧

おすすめ記事

勉強する

ウェブデザインをこれから勉強したい人の疑問に答えます [独学?スクール?資格?]

フリーランスを守る

フリーランスは全てが自己責任、何かあってからじゃ遅いから。「フリーナンス」に登録だけでもしておきなよ

フリーランス 仕事がないとき 希望

フリーランスで仕事がない……って不安ならエージェント登録してみればいいのに

  • ホーム

  • サイトマップ

  • プライバシーポリシー

  • お問い合わせ

コンテンツの無断使用は固くお断りします。

©クリエイター丙 2005-