夜の東寺の五重塔の美しさったら、ちょっと悪魔的

久しぶりに京都へ行ったので、ついでに夜の観光をしてきました。夜の東寺の五重塔。
久しぶりに京都へ行ったので、ついでに夜の観光をしてきました。夜の東寺の五重塔。
少し前にもネタにしましたが、TEDから。NHKでも放送されていて、番組名を「スーパープレゼンテーション」と言い、毎回素晴らしいスピーカーが登壇します。友人との間でも話題になることが最近増えていて、注目されている方も多いのではないかと思います。
昨晩、録画しておいたダニエル・ピンクの回を観ました。
ダニエル・ピンクと言えば、私にとっては「あぁあの『フリーエージェント・ネイション』の人かあ!」…です。フリーランサーの親玉みたいな感じで勝手に思ってました。あんなに話の面白いお兄さんだったとは知らなかったなあー。会場はかなり笑いの起きる場面が多かったです。記事の最後にビデオを入れといたので、まだの方はよかったら観てみてください。
今回のプレゼンは、仕事のモチベーションについて。「報酬がやる気を引き出す」と当然のように思っている人が多いですが、実は、報酬がやる気を引き出すどころか、弊害にさえなりうるというのです。しかも、それは科学的に実証されているとか。
朝ご飯を食べながらテレビを見てたら、こんなのやってました。
古文書から再現して作られた、江戸時代のおもちゃを展示するギャラリーだそうです。
ウチの界隈では引き続き電子工作ブームですが、これもしかして、Arduinoとかと組み合わせたらすんごいかわいいモノができちゃったりして?!
1月に、シンガポール&ホーチミンシティを旅してきました!これは少し特別な旅で、いちおう観光旅行ではあるのだけど、「現地の企業を視察させてもらう」というオプションを盛り込んだもの。
街の様子もおもしろかったし、現地でがんばっている日本人のみなさんにもいい刺激を貰えました!年の初めに幸先のいい旅行だったですよ。
ごっちゃりした東南アジア感とクリーンで先進的なビジネスの世界が同居していて、シンガポールはとっても魅力的な国です。
ハッピーバレンタイン!バレンタインの日おめでとう!
(違うか…むしろ聖人が殉教した日だからこれは不謹慎だ。南無阿弥陀仏…)
今日チョコレートを貰わなかった男性のみなさま。
あの、これ……受け取ってくださいっ!(……デザイナーさん限定で申し訳ないんだけど)
バレンタインデーにちなんで、チョコレートのAdobe Illustrator®用パターンスウォッチを作ってみたよ!無料で配布しますので、使ってみたい方はどうぞ。
Facebookで友達に投げてみたけど、一晩経っても解決しないので記事にしてみた。
いつも気になっている疑問なのですが…
「ウェブサイト」のことを「WEBサイト」って、アルファベットを使って書いてあるのをよく見るんですけど、これって変じゃないんですか?
土曜日に、確定申告勉強会に行ってきました。
有志によるちいさな勉強会ですが、きちんと税理士さんを呼んで、いろいろためになるお話を聞かせていただきましたよ。
税理士さんのお話はもちろん勉強になったのですが、それよりもちょっとびっくりしたことがあって。
今回はフリーランサーの集まりだったのですが、「青色申告ってナニ?」という人とか「開業届ってナニ?」って言ってる人が数人いたの。
びっくり。
NHKの朝ドラ「純と愛」。ネット上では賛否両論だそうですが、沖縄好きなので結局それなりに観ている今日この頃です。
(あらすじやキャストなどは公式サイトでどうぞ)
沖縄っぽい言葉やアイテムはちょこちょこ出てくるんですが、今日の放送で出てきた三線がなかなか「うまい!」と思いました。演奏がうまいとかじゃなくて、曲のチョイスがすごいなぁと。
去年から「英語ちゃんとすんべ」と思って通い始めた梅田の英会話スクール「ラポール22」がけっこうおもしろいので紹介します。
おもしろポイントはいろいろあるんですが、ひとことでいうと「めちゃめちゃしゃべらされる」っていうのが特徴で、「とにかく会話をなんとかしたい」という人にはおススメなんじゃないかと思います。
どれくらいしゃべらされるかというと、口の周りの筋肉がしんどくなるので「これ顔エクササイズになるよなぁw」って思うくらい。
そういや最近「痩せた?」って聞かれることが増えた。実際ぜんぜん痩せれてないのに。
もしかして顔筋鍛えられてる……?!